昭和女子大の学生さんのブログでご紹介いただきました♪

文学を学ぶ女子大生の皆さん、「編集の基礎」という授業の一環で、
「女子大生ユニット アネモネ」を結成し、アネモネというタイトルのブログを発信しています。
三軒茶屋を中心に色々な人に直接取材をし、その内容をブログにupしています。
初回の投稿で、タイトルのアネモネについての説明がありましたので、ご紹介しますね。
『ユニット名の「アネモネ」の花言葉は、期待・希望・真実です。
真実を記事にし、少しでも誰かの希望になるようなブログにしたいという願いをこめて名付け
ました。至らないことも多いと思いますが、色々な分野で活躍する人と接してみて、
私たちなりに感じたことを綴っていきたいので、よろしくお願いします(*^^*)♪』
可愛らしい学生さんたち、タイトルがお花の名前「アネモネ」とは、嬉しいです♪
花言葉も素敵ですね!

インタビュー当日、アトリエには、ちょうど私が畑で収穫したミントなどのハーブとジニア、
オーガニックフラワーレッスンで使用したオーガニックローズがありましたので、
アレンジやお花の香りを楽しんでいただきました。


みなさん、お花の香りに癒やされた様子でしたよ♪


普段お花に触れることがないそうなので、これを機会にお花の魅力を知っていただけたら
嬉しいです☆

インタビュー記事は数回に渡って発信中です。
☆仕事編 (1)
☆仕事編 (2)
☆きっかけ編 (3)
☆きっかけ編 (4)
☆ライフスタイル編(5)
☆ライフスタイル編(6)
☆エピローグ